top of page
Search


JPXグループ 2020年取引現物・デリバ市場で記録
日本取引所グループ(JPX)は2020年の現物市場(東京証券取引所=TSE)およびデリバティブ市場(大阪取引所=OSE、東京商品取引所=TOCOM)の売買状況をまとめ、東証市場第一部の売買代金が671兆5,514億円で歴代5位、内国ETF、REIT市場の売買代金、デリバティ...
Feb 2, 20211 min read


JPXグループ 2020年取引現物・デリバ市場で記録
日本取引所グループ(JPX)は2020年の現物市場(東京証券取引所=TSE)およびデリバティブ市場(大阪取引所=OSE、東京商品取引所=TOCOM)の売買状況をまとめ、東証市場第一部の売買代金が671兆5,514億円で歴代5位、内国ETF、REIT市場の売買代金、デリバティ...
Feb 2, 20211 min read


Japan Exchange Group released Trading Overview for 2020
Trading Volume Record Highs in Cash Equity & Derivatives Markets Trading volumes for JPX Group in the Cash Equity & Derivatives Markets...
Feb 2, 20211 min read


New Year Greetings from Mr. Ohashi, President, FIA Japan
Dear FIAJ Members, A Belated Happy New Year! It was chaos last year due to the worldwide spread of COVID 19, and I am wondering how 2021...
Jan 29, 20212 min read


FIAジャパン, 大橋プレジデントより新年のご挨拶
皆様、 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナの蔓延により未曽有の混乱の年となりましたが、今年2021年は、どのような年になるのでしょうか? ワクチンが開発されたとはいえ、その接種完了の時期は不明ですし、ウィルス自体が変異するなど、ワクチン接種...
Jan 29, 20212 min read


CMEグループが6種類の日本のエネルギー先物取引を2021年2月8日に上場
CMEグループは1月7日、新たに4種類の日本の電力先物取引および2種類のLNG先物取引を、米国CFTCによる承認を条件に、2月8日に上場することを発表した。 4種類の新たな電力先物取引の上場により、CMEグループが提供する電力先物とオプション取引による一体化したサービスが拡...
Jan 22, 20212 min read


CME Group to Launch Six New Japanese Energy Futures Contracts on February 8
On January 6, CME Group announced four new Japanese electricity futures contracts and two new LNG futures contracts will be available for...
Jan 22, 20212 min read


TOCOM Revised Membership Fees
Registration Fee Reduced to 1 Million Yen per Market; Name Amendment Fee Waived Registration Fee Reduced to 1 Million Yen per Market;...
Jan 19, 20211 min read


東京商品取引所が取引資格取得料手数料引き下げ1市場100万円、名義変更は無料に
東京商品取引所(TOCOM)は2020年12月18日から市場ごとに発生する取引資格取得料を従来の1市場あたり1,000万円から100万円に引き下げた。あわせてそれまで100万円を徴収していた名義変更手数料を無料とした。 総合エネルギー市場として多様な市場参加者のニーズに応え...
Jan 19, 20211 min read


OSE and TOCOM to Launch J-GATE 3.0 Trading System on September 21
Osaka Exchange and Tokyo Commodity Exchange announced the scheduled go-live date of the next-generation derivatives trading system...
Jan 15, 20211 min read


大阪取引所と東京商品取引所、J-GATE 3.0稼働予定日は2021年9月21日
大阪取引所(OSE)と東京商品取引所(TOCOM)は現在開発を進めている次期デリバティブシステム(J-GATE3.0)の本番稼働予定日を2021年9月21日とすることを発表した。 投資家や取引参加者をはじめとした市場利用者にとっての信頼性と利便性をより高め、流動性の向上を図...
Jan 15, 20211 min read


金融行政の英語化及びワンストップ化について
金融庁のHPによると、日本の金融・資本市場の魅力を向上させ、海外金融機関・専門人材の受入れ環境整備を一層加速させていく各種施策(税制、人材、その他ビジネス環境整備、英語による金融行政)の「第一弾」であり、引き続き、関係省庁とともに、日本の国際金融センター機能の強化を目指して...
Dec 18, 20201 min read


FSA Announcement: “Japan as an International Financial Center”
As reported on the FSA website, The Japanese Government is committed to expanding Japan’s role as an international finance hub. New...
Dec 18, 20201 min read


タイ先物取引所で”Japanese Rubber Futures”上場OSE価格用いた現金決済型先物
株式会社大阪取引所(OSE)とタイ先物取引所(TFEX)は、TFEXで新しい天然ゴム先物商品の上場に関する合意書を締結、TFEXは11月30日に”Japanese Rubber Futures”の取引を始めました。 Japanese Rubber...
Dec 8, 20201 min read


TFEX launched Japanese Rubber Futures - A Cash Settled-Contract Based on OSE Rubber prices
Osaka Exchange, Inc. (OSE) and Thailand Futures Exchange Ltd (TFEX) announced that the two exchanges signed an agreement related to the...
Dec 8, 20201 min read


TSE Cash Equity Trading System Failure on October 1st
Establishment of a “Council for Recurrence Prevention Measures” In connection with the failure in the “arrowhead” cash equity trading...
Nov 22, 20201 min read


FIAアジア-バーチャル カンファレンス 12月1日-3日開催 - 基調講演者を発表
FIAアジア・デリバティブ・カンファレンス(年次大会)は、クリアリングやデリバティブ業界にとって、グローバルな情勢および、地域的なトレンドや課題によって、アジア太平洋市場が、どの様になっていくかを理解するユニークな機会となるでしょう。今年のバーチャル・カンファレンスでは、C...
Nov 22, 20201 min read


FIA Asia-V Conference 1 Dec to 3 Dec – Keynote Speakers Announced!
The FIA annual Asia Derivatives Conference provides unique opportunities for the cleared derivatives community to build an understanding...
Nov 22, 20201 min read


東京証券取引所でシステム障害 再発防止策検討協議会を設置
株式会社東京証券取引所は10月1日に発生した株式売買システム「arrowhead」の障害に関連して、再発防止に向けたシステム障害対応やルール整備のあり方について検討するため、市場関係者で構成する「再発防止策検討協議会」を設置すると10月19日に発表、23日に第1回協議会を開...
Nov 20, 20202 min read


Revision of the Trading Rules in relation to the Launch of J-GATE3.0
Osaka Exchange, Inc. and Tokyo Commodity Exchange, Inc. will revise their trading rules effective at the launch of the Next-Generation...
Nov 9, 20201 min read
bottom of page